• about
  • ロッド作品
  • ビルド論
  • タックルインプレ
  • リール
  • オーダー
  • 雑感
  • 釣行記
  • ブログリンク
  • メニュー

  • サイドバー

  • 前へ

  • 次へ

  • 検索

  • about
  • ロッド作品
  • ビルド論
  • タックルインプレ
  • リール
  • オーダー
  • 雑感
  • 釣行記
  • ブログリンク
  •   Twitter 

竿を継ぎ 魚を釣り 人を紡ぐ -Handmade Mobile Fishing Tackles Japan-

「さお・うお・ひと」自作パックロッド、魔改造ベイトリール、その他釣り具などの製作記・釣行記

  1. Home>
  2. 雑感

作品用ロゴ書いてみた

2020年12月20日雑感

なんの有益情報もない記事です()

タイトル通り、ロゴ作ってみました。エンドキャップとかに手書きで入れたり、デカール作ったりしてさりげなく入れようと思います。

G.W.

Gautra Worksの頭文字を筆記体にしてるのですが、そこにお魚と波をイメージしてます。Gをお魚風にするのは個人のサインでもやってるのですが(使う機会はほぼない)、それを踏襲しつつ、カッケー!より優しくコミカルなものにしたつもりです。とはいえ手書きの歪みは直すかなぁ?このままでもいい気はしてます。

ロゴをつけると、自分の作品という証が入ることになります。自分用、他人用含めて気を引き締めてくれますね。

ちゃんちゃん♪

雑感Gautra Works,ロゴ

Posted by gautraman


よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • Copy
風情だけ?ベイトエリアトラウトにメリットはあるのか。マニアック考察とおすすめセッティング
Next
人類最速のベイトリールを目指せ!一巻き119cm達成 Revo Beast 10
Prev

関連記事

釣りの防寒レイヤリングでやっちゃダメなこと

気づけば師走、皆さまはオフシーズンでしょうか、それともストイックに魚を追い続ける ...

なぜ竿を刻むのか 必然的サイコパス

学生以来、本格的に釣りを再開して約3年。いつのまにか周囲からは「竿を刻む人」とし ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバックURL

最近の投稿

  • 2022年下半期作品集と、2023年の挑戦
  • アウターリングガイドシステム -O.R.G.S. オルグス- のご提案
  • ベイトアジングよもやま話と、夢のある竿をモニターさせてもらった話。Clearblue Crystar63BF-Premier
  • 14モード可変・仕舞60cm。全てのハートランドを1セットで再現した もう一振りの22白震斬
  • アンダー14g 史上最軽量パックロッド完成への物語

最近のコメント

  • アウターリングガイドシステム -O.R.G.S. オルグス- のご提案 に gautraman より
  • アウターリングガイドシステム -O.R.G.S. オルグス- のご提案 に かぺるす より
  • 風情だけ?ベイトエリアトラウトにメリットはあるのか。マニアック考察とおすすめセッティング に ぎんじ より
  • 風情だけ?ベイトエリアトラウトにメリットはあるのか。マニアック考察とおすすめセッティング に gautraman より
  • 風情だけ?ベイトエリアトラウトにメリットはあるのか。マニアック考察とおすすめセッティング に ぎんじ より

フォローする

  •   Twitter
  •   RSS
  •   Feedly

Copyright © 2023 竿を継ぎ 魚を釣り 人を紡ぐ -Handmade Mobile Fishing Tackles Japan- All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".


  • ホーム

  • メニュー

  • SNS

  • コメント